時下ますますご清祥の段、お慶び申し上げます。平素は当法人の運営にご協力を賜り厚く御礼申し上げます。
去る令和7年6月20日に開催された理事会において、理事長を重任させていただくこととなりました。引き続き役職員一同力を合わせ、関係機関と協働しながら安定した法人運営に尽力して参ります。
さて、令和7年度10月には法人設立40周年の節目を迎えます。設立当初ところざわ学園からスタートした当法人も、令和4年度に生活サポート事業「ふじいろ」、令和5年度に障害者支援施設「ぷらす」の運営を開始し、現在は10事業所を運営する法人となりました。職員数も160名を超える人数となり、幅広い年代の職員が各事業所で日々利用者支援に従事しております。こうして長年に渡り障害者福祉事業に取り組めているのも、利用者や保護者の皆様、地域の皆様のご理解とご協力あってのことと深く感謝しております。
令和6年度からの5ヶ年計画となります第4次法人中長期計画においては、「安心・創造・充実感」を基本理念に、継続して地域生活支援拠点の一部を担いつつ、ところざわ学園の老朽化に伴う大規模修繕を計画的に推進して参ります。
また、生活系施設においては当法人でも令和7年度より開催する地域連携推進会議を通じて、利用者、保護者、地域関係者の皆様の声に誠実に向き合い、今後も障害のある方々が、充実した生活を過ごすことができるよう包括的に支え、地域社会の期待に応えられるよう取り組んで参ります。
皆様方におかれましては、今まで以上のご指導とご鞭撻を賜りますよう心よりお願い申し上げます。
社会福祉法人藤の実会 理事長 並木 正芳