【ところざわ学園】クリスマス会

ところざわ学園では12月24日にクリスマス会を開催しました。 午前の部は音楽療法で練習した曲の発表をメインに実施しました。この日に向けて、皆さんは音楽療法の先生方と一緒に一生懸命練習に取り組んできました。        […]

【ところざわ学園】ハロウィン

季節の行事としてハロウィンを行いました。 職員が準備している最中から皆さんとても楽しみにしていて、仮装も自分たちで選びノリノリでした♪ 全力でゲームをして、お菓子をゲット!!その場ですぐに食べる方、おやつで食べる方などさ […]

【ほるん】夏だ!Summerだ!夏休み🌻

夏だ!サマーだ!夏休みだー! ということで、今回はほるん利用者の学生の皆さんの夏休みの過ごし方をご紹介します。 まずは夏休み中ではありませんが、七夕の飾りつけをしました。 楽しく毎日過ごせますように・・・☆彡自分たちで願 […]

【はばたき】納会

3月27日(水)に納会を行い、令和5年度の売上報告と令和6年度に向けての抱負の発表を行いました。 昼食は「ソミーズデリ」の4種類のお弁当から選び、調理部よりサイドメニュー、デザートはキッチンカー「WAGON193」のたい […]

【ほるん】動物園に行きました🐎

春休みの27日は青空がきれいな良いお天気でした。                                                  車に乗ってレッツゴー! 到着したのは、智光山公園こども動物園です。色々な […]

【ほるん】ポップコーンを作ろう!

学校が春休みになった25日、おやつにポップコーンを作りました。                          スプーンで軽量したコーンをポップコーンメーカーに投入してスイッチオン! ポンポン弾けてくるのを待ちます。弾 […]

【ほるん】3月のほるん

3月に入り、雪の降る日もありましたが、カルチャーパークに遊びに行ったら、桜が咲いていました。 ほるんの室内もお花がいっぱいとなりました。                                  ちなみに、桜の写 […]

【ほるん】2月のほるんpart2

節分が終わると2月に待っているのは、そう、バレンタインデーです。 皆さん思い思いの色のハートを壁に飾りました。バレンタインデーには、チョコ入りのマシュマロがおやつに登場です! バレンタインデーが終わるとひな祭りの飾りつけ […]

【ほるん】2月のほるん

明日は節分です。ほるんにも一足早く、鬼さんたちが登場しました。                                     「鬼は外」とお豆を投げられて逃げていく鬼さんばかりではなく、お豆をおいしくいただいて […]

【ほるん】公園に行きたい

公園で遊ぶことが大好き。冬休みには飯能市にある阿須運動公園や狭山市にある稲荷山公園に行きました。 学校が始まってからは、近場の堀兼・上赤坂公園やカルチャーパークで遊んでいます。遊具で遊んだり、かけっこをしたり、ほるんから […]