法人報第96号をアップしました。
法人報第96号をアップしました。
法人報第96号をアップしました。
ところざわ学園では12月24日にクリスマス会を開催しました。 午前の部は音楽療法で練習した曲の発表をメインに実施しました。この日に向けて、皆さんは音楽療法の先生方と一緒に一生懸命練習に取り組んできました。 […]
12月3日(火) 気持ちの良い晴天の午後、ところざわ学園の駐車場と中庭で初めてのクリスマスマーケットを開催しました。 前日から、駐車場や中庭にガーランドの飾りつけを行ったり、テントの準備をしていると、利用者の皆さんは、『 […]
ブログを更新しました。
季節の行事としてハロウィンを行いました。 職員が準備している最中から皆さんとても楽しみにしていて、仮装も自分たちで選びノリノリでした♪ 全力でゲームをして、お菓子をゲット!!その場ですぐに食べる方、おやつで食べる方などさ […]
10月26日・27日に所沢市民フェスティバルに参加しました!! 今年度は、利用者の皆さんが書いた絵を商品化したポチ袋の販売をメインに、新商品としてシードペーパーも販売しました。 昨年の市民フェスティバルで購入していただい […]
夏だ!サマーだ!夏休みだー! ということで、今回はほるん利用者の学生の皆さんの夏休みの過ごし方をご紹介します。 まずは夏休み中ではありませんが、七夕の飾りつけをしました。 楽しく毎日過ごせますように・・・☆彡自分たちで願 […]
5月に所沢市役所からいただいたきゅうりとゴーヤの苗がぐんぐん成長し、きれいなグリーンカーテンになりました。収穫量はなんと100本を超えています!! 毎日、朝夕2回の水やりと収穫を行い、色々なレシピを考えながら貴重な食材と […]
法人報第94号をアップしました。
今年度第1号☆ 各利用者が1年間で1番主役になれる日がやってきました♬ 今年度も最初の誕生日の主役はKさんです! 主役のKさんからは、誕生日会でチキンステーキとほうれん草のバターソテーが食べたいとリクエストがありました。 […]
3月27日(水)に納会を行い、令和5年度の売上報告と令和6年度に向けての抱負の発表を行いました。 昼食は「ソミーズデリ」の4種類のお弁当から選び、調理部よりサイドメニュー、デザートはキッチンカー「WAGON193」のたい […]
春休みの27日は青空がきれいな良いお天気でした。 車に乗ってレッツゴー! 到着したのは、智光山公園こども動物園です。色々な […]
学校が春休みになった25日、おやつにポップコーンを作りました。 スプーンで軽量したコーンをポップコーンメーカーに投入してスイッチオン! ポンポン弾けてくるのを待ちます。弾 […]
3月に入り、雪の降る日もありましたが、カルチャーパークに遊びに行ったら、桜が咲いていました。 ほるんの室内もお花がいっぱいとなりました。 ちなみに、桜の写 […]
前回ご紹介した「TATU年 干支チャーム」引き続き好評です!皆様ありがとうございます。 今回、新しい作品ができたのでご紹介します。 電車が大好きな利用者の方が作った【電車シリーズ】西武線、山手線、東横線、総武線、新幹線… […]